トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月03日 > EYTFuNOq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010022100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
Eテレ「囲碁フォーカス」 14

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
736 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 14:22:15.64 ID:EYTFuNOq
>>735
ZwNILjA2
誠にご立派な、ご意見。うふふ、おほほ。えhhr
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
740 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 17:00:53.67 ID:EYTFuNOq
>>737->>739
このような、単純で基本的な序盤の質問に、、
  その論理性と必然性を添えて丁寧に答える。
   (ただし、一つの変化図(参考図)として)
 
 日本棋院から、本を出すべきですね。
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
460 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 17:22:34.63 ID:EYTFuNOq
どうして天元が必要なのか?
 身分や立場を明らかにしない、
 自分の発言に責任をもたない、2CHの悪質投稿と同じ。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
748 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 18:16:54.15 ID:EYTFuNOq
>>742
いい仕事してます。
 残念なのは、その重要性の意味が
 十分に、そして的確に、伝えていないことです。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
749 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 18:21:31.89 ID:EYTFuNOq
これらの変化図で重要なことは、
 中央への石の働き、(厚み)であって、隅の地ではありません。
 
その意味をどうして説明しないのかが、大いに疑問です。
 

「地の大きさ」と「厚み」の比較ではなく、(×)
「厚み」と「地の大きさ」の比較なのです。(○)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
751 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 19:33:26.74 ID:EYTFuNOq
>>750
いい投稿です。これかも頑張ってください、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。