トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月03日 > 5/sUKYR+

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
124 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 09:08:02.22 ID:5/sUKYR+
>>108
囲碁を創ったのは「中国人」、囲碁は「中国起源のゲーム」なんだけど
捏造は良くないよ、まるで朝鮮人だよ
・・ああ、囲碁やってるのは朝鮮人だったの失念してたわw
何せ囲碁は「韓国の国技」だからな!
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
129 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 09:39:39.04 ID:5/sUKYR+
どんなに主観的妄想的な囲碁の奥深さ()を誇ろうが囲碁が超絶不人気なのは隠しようもない事実だけどな
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
132 :名無し名人[]:2014/05/03(土) 09:49:57.53 ID:5/sUKYR+
囲碁が各国の将棋よりも人気があるのは「囲碁が国技」の韓国だけなのが現実


647 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:30:34.97 ID:cmAG7eDr
中国だと囲碁それなり人気あるんだろ?

じゃあもうそれで良いんじゃない
中国の時代だし

648 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/19(水) 02:47:24.89 ID:2m9TifKC [2/2]
人口13億に対して競技人口2500万だから
人口比的に見れば日本より多少マシな程度で一般人気は無い
ちなみに中国将棋の競技人口は5億

囲碁が唯一人気があると言えるのが人口5千万に対し競技人口900万
ルールを知っている人口が2千万のチョン国だろ、だからチョンゲー
ちなみにチョンは日本中国で各々の将棋人気が高いのが不思議らしい
囲碁板の囲碁チョンと同じだなw 

700 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/23(日) 09:00:34.09 ID:u6I2ZKXc
チョンだけだからな
自国将棋が誇れてないのは

日本中国欧州その他すべて将棋>>囲碁なわけ

812 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 11:47:55.14 ID:wvqiOjxT
以前に中国人留学生の殆どが中国将棋が出来て
囲碁は一人も出来なかったって書き込みを見たわ

813 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/04/01(火) 12:57:12.87 ID:en7eZ83J
>>812
年末まで中国北京赴任してましたが、30歳以下で、職場の中国人、取引先の中国人でシャンチーができるひとはいなかった。

40代の中国人で一人だけルールはしってるがやったことはないできないというひとがいた。

50代以上は職場にいなかった。

かなりシャンチー人口は減少しているとおもう。

若い人には日本のモンハンみたいなゲームが流行っていた。

814 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 16:44:42.88 ID:immd2/db
中国人が沢山居るところでバイトしたことあるのだが
中国将棋のルール知ってる男性は多かった。(10人くらい)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。