トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月02日 > yPXPRhfb

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001300010000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
58 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 06:12:18.01 ID:yPXPRhfb
今日の指導碁は担当棋士12人36席中、予約済みなのは2席だけじゃないか。
2,160円を出せばプロと対局してもらえるのにこの人気のなさはシャレにならん。
将棋じゃ考えられんよ。
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/instruction/list.asp
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
62 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 07:30:19.02 ID:yPXPRhfb
囲碁のことかぁぁぁぁ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
63 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 07:30:58.05 ID:yPXPRhfb
江戸時代の川柳に「入玉に なると見物 碁に移り」というのがある。
これは囲碁なんか観戦しても面白くないが、入玉将棋を観戦するよりはましという意味。

江戸時代から将棋の方が人気あったんだな。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
64 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 07:36:59.61 ID:yPXPRhfb
第24回世界コンピュータ将棋選手権
http://www.computer-shogi.org/wcsc24/kaisai/top_point.html

>ゴールデンウィークはコンピュータ将棋から目が離せない。
>この3日間で230局以上もの熱い戦いが繰り広げられます。
>初めての方でもポイントを押さえて観戦すれば楽しみ倍増です。

将棋はコンテンツが豊富にあって楽しいのう。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
69 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 11:05:18.93 ID:yPXPRhfb
チェスは1997年にコンピュータに負けたけど、その後チェス界が衰退した訳でもないし、
将棋がコンピュータに勝てなくなったからって囲碁の人気が盛り返すわけでもない。
囲碁民は何を期待しているの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。