トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月02日 > BrE6hj1W

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
どうして三々は布石として打たれなくなったのか

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
478 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 08:21:42.16 ID:BrE6hj1W
あるアンケートだと秀行は好きな棋士は水谷縫次と太田雄蔵っていってた
秀栄を持ち上げたのは年を取ってからさらに強くなったということで
自分と重ね合わせたんじゃないかな
>>472
秀栄も全盛期周りが弱いんじゃね?
どうして三々は布石として打たれなくなったのか
22 :名無し名人[sage]:2014/05/02(金) 08:26:19.71 ID:BrE6hj1W
マジレスすると干したときに細胞壁が壊れるので
それから水につけるとうまみ成分が流れ出すんだよ
干し椎茸だとだしが出て生だと出ないのも同じ理屈


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。