トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月01日 > bFi/F0E2

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
989 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 01:35:54.66 ID:bFi/F0E2
将棋だと矢内とか香川あたりか?
確かにだいぶ見劣りするな。
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
768 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 14:56:00.21 ID:bFi/F0E2
畑違いだけど将棋の芹沢博文が著書に書いてるね。
20代前半の頃は3時間の長考で大きな枝小さな枝を全て読んで葉っぱの先のゴミまで読めた。
40才の今では1時間考えると濁ってきます。
囲碁でも大体同じことだと考えられるから読む力は20代前半がピークなんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。