トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月01日 > R8PHspr2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】
囲碁界史上最強の棋士は? Part2

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】
805 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 14:23:42.87 ID:R8PHspr2
おまいらは喜んでるけど、台湾勢のこの勢いは日本囲碁界を滅ぼす要因になりかねないと思うね。
10代で有望なのは許、一力、余、姚、孫。台湾勢多すぎ。
彼らの一文字姓がニュースとして出始めたら、只でさえ取っ付きにくい囲碁というゲームが
嫌悪感まで持たれてしまうだろうことは相撲界を見てもわかるはず。
せっかく藤沢里菜というマスコミが食い付きそうな人材がいるのに、いざ注目されて外国人ばっかなのが
バレたら白けるだろうね。ブームなんて夢のまた夢。
井山と一力には長く頑張ってもらってせめてビッグタイトルを死守してもらわないと。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
469 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 15:17:00.60 ID:R8PHspr2
>日本の棋士の中で秀行は碁の真理を追求して強くなって行った気がする。

秀行に限らず長時間の碁に強い人は大体このタイプ。
今なら山城さんとか。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】
819 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 16:56:24.12 ID:R8PHspr2
平等精神は確かに素晴らしい。だがそれに拘っていては大局を失うだろう。
今や日本棋院は公益法人。日本人の為の組織だ。
日本人の子供達が内弟子同然(断然有利)の台湾人達と入段を競い、敗れていく現状を放置することは
日本の公益法人として正しい姿なのだろうか。
自国に立派なプロ棋士制度がある台湾人を締め出すことに負い目を感じる必要は無い。
そろそろ囲碁界以外の人間をトップに据えて、外国人締め出しをやってもいい時期に来ている。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】
824 :名無し名人[]:2014/05/01(木) 17:21:53.01 ID:R8PHspr2
ここ数年の新入団棋士の外国人割合は異常だよ。
この問題をレイシストとかそういう観点でしか見れないのは愚かだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。