トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年05月01日 > EHmNE4Ff

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
8 :名無し名人[sage]:2014/05/01(木) 06:37:02.15 ID:EHmNE4Ff
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      将棋厨                ソ  トントン

 【囲碁と将棋の7大棋戦の優勝賞金】単位万円
    囲碁        将棋
1 棋聖戦 4500    竜王戦 3900
2 名人戦 3700    名人戦 2500
3 本因坊戦3200    王位戦  750
4 天元戦 1400    王座戦  500
5 王座戦 1400    棋王戦  500
6 碁聖戦  800    王将戦  300
7 十段戦  700    棋聖戦  300<
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
9 :名無し名人[sage]:2014/05/01(木) 06:38:22.90 ID:EHmNE4Ff
まさに衝撃の数字! カルチャースクール42校について
 囲碁講座がある 42/42 100%
 将棋講座がある  6/42 14%
しかも将棋講座がある6校のうち3校は、女性・子ども限定
熱烈な将棋ファンの経営学的考察 少し古いが
    ↓
「将棋ビジネス」考察ノート
http://blog.livedoor.jp/sbc2005com/archives/2006-04.html
【1、将棋講座が消えた経緯について】 多くのカルチャースクールは「5〜7年前は将棋講座が存在した」と回答。
一番直近では、「2年前まで将棋講座が存在した。」と回答したスクールもあり。
消えた理由は、募集をかけても人数が集まらず開講できないからとのこと。
開講最低人数としては「2人」と回答したスクールもあるが、その2人すらも集まらなかったとのこと。
千葉のあるスクールでは、男性プロ棋士を広告に出して募集をかけたが、それでも集まらなかったとのこと。

【3、現在の問合せ状況について】
囲碁講座の問合せは男女問わず結構あるとのこと。そのため、クラスを増設したスクールあり。
一方、「将棋講座の問合せは皆無」と回答したスクールが多かった。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?6
10 :名無し名人[sage]:2014/05/01(木) 07:23:43.36 ID:EHmNE4Ff
新宿は日本で一番人が集まる繁華街で、ビジネスチャンスの宝庫。

そこで碁会所と将棋道場がどのくらいあるかと言えば

新宿区の碁会所一覧
http://www.igonavi.com/cgi-bin/cgi.exe?GNPG=B80087

新宿周辺には(囲碁ファンには)有名な秀策をはじめ4か所が営業している。

これに対して将棋道場は「新宿将棋センター」一か所だけ

田丸氏のブログ
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-a490.html

しかもこの田丸氏のブログにあるように、かつては新宿将棋センターは大繁盛していた。
もちろん「民営」だったが、どんどん客が減って「ビジネス」としては成り立たなくなって、
ついにオーナーの依頼で「将棋連盟直営」に。 これなら赤字でも連盟が補てんしてくれる。

同じく田丸氏のブログでの将棋道場の壊滅的惨状
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/11-b44d.html

私は東京の中央線沿線に長年にわたって在住しています。昔は新宿から下り方面に、新宿・大久保・東中野・中野・
高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪・吉祥寺・国分寺・立川・八王子などと、「各駅停車」みたいに将棋クラブがありました。

しかし昨年はじめには、中央線沿線の将棋クラブは新宿・吉祥寺・八王子の3店に減っていました。
さらに夏には将棋サロン吉祥寺が経営難によって閉店しました。
経営者の新井さんは当初、まったく辞めるつもりだったそうです。ただ改めて再考したり、
再開を要望する声もあって、荻窪で新規開店することにしたのです。

現代ではネット上で将棋を指す人が増えています。しかし人間同士が頭を突き合わせて指すことも楽しいものです。
ぜひ近くの将棋クラブに行って指し、将棋クラブが存続できるように協力をお願いします。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
1000 :名無し名人[sage]:2014/05/01(木) 12:53:23.21 ID:EHmNE4Ff
1000ならば将棋は滅亡!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。