トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月30日 > daabtb+B

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 14

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 14
420 :名無し名人[]:2014/04/30(水) 00:00:58.79 ID:daabtb+B
>>419
囲碁の高齢化ってホント異常だよな。
俺は妻子のいる30代なのに、
囲碁関係のイベントや碁会所にいけば「若者」扱いされるからな。
娘の同級生や近所の子には「オジサン」と呼ばれてるのに。
日本棋院とか行っても、打ってる平均年齢は60超えてる感じだったし。
30超えてるオバサンを「囲碁ガール」などと呼んでるし。
未来のないジャンルだと思ったよ。
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
425 :名無し名人[]:2014/04/30(水) 09:12:35.89 ID:daabtb+B
>>421
>「○○ガール」とか「○○女子」とか言うのは少し前からの流行りだし

まあその呼び方は流行ってるのかもしれないが、
問題は他のジャンルはホントにガールなのだが、
「囲碁ガール」の場合、明らかに30オーバーの「オバサン」を無理矢理「ガール」にしてるからなwww

30代のオッサンの俺を「囲碁ボーイ」って呼んでるようなもんだぞ。
まあ俺はそんな呼ばれ方は恥ずかしいから絶対断るけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。