トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月28日 > auKv4IKE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
390 :名無し名人[]:2014/04/28(月) 08:16:28.74 ID:auKv4IKE
>>383
孤高はつまらんから優秀な弟子をいっぱい育てた結果……全滅したンゴ……

過去の時代で一番層が厚かったのは幕末だろうな
秀和に定先で勝ち越せるのがいっぱいいたし(天保四傑、秀策、秀甫など)
秀甫に定先で勝ち越せたのは水谷縫次だけ、
秀栄に定先を維持できたのは秀哉だけ
呉清源全盛時はコミなし白番の勝率が7割

もしかして明治以降昭和前期までだんだん層が薄くなってるのか?
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
395 :名無し名人[sage]:2014/04/28(月) 09:16:39.36 ID:auKv4IKE
道策言ってるキチガイも含めこのスレの人はあんまり古碁並べていないんじゃないかしら
プロでも最近の人は並べていなさそう
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局
285 :名無し名人[sage]:2014/04/28(月) 13:21:44.18 ID:auKv4IKE
河野臨はリーグ入りする前に天元取ったぞ
最終予選決勝で負けまくったせいだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。