トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月25日 > IBPtAXvI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
410 :名無し名人[sage]:2014/04/25(金) 20:13:44.51 ID:IBPtAXvI
中国ルールだとダメ詰めはきれいになんて言ってられないぞ
残ってるところが左上のみで黒番だとする。

01┏○○┯┯┯┯
02┠●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼

ここで黒@、白Aと打って

01A○○┯┯┯┯
02@●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼

黒半目負けになったとする

01○○○┯┯┯┯
02●●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼  黒半目負け
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼


この場合、黒は遡って黒@とコウを仕掛けるべきであった


01@○○┯┯┯┯
02┠●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼


01●○○┯┯┯┯
02┠●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼  黒はこのように日本ルールではありえないコウを仕掛ける
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼


黒がこのコウに勝って最後のダメを詰めると、

01●○○┯┯┯┯
02●●○○┼┼┼
03●●●○○┼┼  黒1目半勝ちになった
04┠┼●┼┼┼┼
05┠┼●┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼


自陣に手入れが必要か不要か悩むことも無く無用の手入れ(中国ルールでは手入れは損にならない)をし
上図のようなバカコウの仕掛けが有効な中国ルールは棋譜汚しそのものだ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
415 :名無し名人[sage]:2014/04/25(金) 22:56:39.05 ID:IBPtAXvI
>>412

>手入れの必要なところからダメを詰めてくるから
>そこで手入れすれば相手に一つ多く石を置かれるので日本ルールの一目に相当するから同じこと

このように勘違いしてる者が多すぎる。
ある時点でダメが残り10個で黒番だったとする。
黒白双方で5個ずつダメを詰めると黒半目勝ちになることが目算できたとする。

ところが黒には不安があり残り10個のダメが詰まると自陣Aに白から手があるような気がする。
しかし手があるのか無いのか難解で自信が無かったとする。
そして手があろうと無かろうと手入れをすれば日本ルールでは半目負けになってしまう。

これが中国ルールであれば手があろうが無かろうが関係なく手入れすればよい。
この手入れをした時点でダメの残りは10個で白番であり黒白双方が5個ずつダメを詰めることに変化は生じない。
多分手が無いだろうけど心配だからと手入れしても損にならない。

>>414
>棋譜汚しって手の無いところに打つことじゃないの?
だから上述のように手があるか無いか読めずに、または手の無いところに心配だからと無用の手入れをするのは棋譜汚しではないのか。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
419 :名無し名人[sage]:2014/04/25(金) 23:23:31.99 ID:IBPtAXvI
>>418

>>415は>>412が勘違いしてるから説明しただけ

>>410はこんなコウ仕掛けが成り立つようなルールは醜いという俺の主張。
これが醜くないという人とは考えが一致することはないだろうから論争しても意味がない
失礼した。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
421 :名無し名人[sage]:2014/04/25(金) 23:58:42.11 ID:IBPtAXvI
>>420

>>412に言ってやんなよ
>そこで手入れすれば相手に一つ多く石を置かれるので日本ルールの一目に相当するから同じこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。