トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月23日 > KVK7anil

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010000000000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
【完全解析】碁の神とトッププロの差
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 3

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
265 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 01:05:40.82 ID:KVK7anil
一つだけはっきりしてる事は、いくら布石や定石を研究しても史上最強の棋士にはなれないって事。
ここ数百年の研究の成果を全て集めて頭に入れたとしても史上最強とは無縁の話。
決して研究の成果を馬鹿にしてる訳じゃなく囲碁はそれだけ広くて深いってこと。
今の棋士が昔の棋士より強い理由になんかならないって事だよ。
その事実を中韓信者は理解出来ずに研究が進んでるから今の方が強いと誤解してる。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
663 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 08:10:01.59 ID:KVK7anil
強引な手と局面を手広くもってく手は違うと思うよ。
やっぱり劣勢な方は2でいくべきだと思う。
それでも到底無理だと思ったら潔く投了する。
ひょってして神様は最初から投了しちゃって勝負にならないかも。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
287 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 19:28:18.86 ID:KVK7anil
布石から寄せまで軽視出来るものは一つもないなんて当たり前のこと。
しかし極めた棋士は一人もおらず究極を100とすれば2か3あたりでうろうろしてるのが実情だろう。
だから研究とかデータの蓄積が進んだと言っても知れたもの。
昔の棋士より現役が強いなんて妄想に過ぎないって話なんだよ。
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 3
508 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 19:34:42.74 ID:KVK7anil
いや、楽して勝ち上がった奥田が決勝で一発入れる可能性はかなりあるとみた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。