トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月23日 > 4M3tAJ/3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000302020010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【完全解析】碁の神とトッププロの差
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
プロ棋士って一体何のために存在してるの?
強くなるための、対局での心構え
囲碁理論を研究する2

書き込みレス一覧

【完全解析】碁の神とトッププロの差
664 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 10:19:10.66 ID:4M3tAJ/3
>>660 >>661

「勝つための方法」、「正しい論理」、「上達の方法」
この3つの違いが認識できていない。
その結果、議論そのものの把握と理解ができない。

現在の議論は、
 「勝つための議論であり、その棋力差」であって
  正しい手に関する認識力の差ではない。
  
  正しい手の論理性を知っていても、
  棋力には反映されにくい。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
268 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 10:46:29.88 ID:4M3tAJ/3
>>264
それが事実なら、すばらしい情報です。
過去の布石研究は、完成していない。
 もしくは、勝敗への影響は、
 布石以降のミスが大きい。

>>265
>囲碁はそれだけ広くて深いってこと   ????
 ↓
囲碁は,ミスが最大原因で負けるゲームである。

ミスの要因として
  1 変化が多い。
  2 読みの訓練だけでは、正しい手順が見つけられない。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
618 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 10:50:44.44 ID:4M3tAJ/3
>>617
この方が正論に思えます。

>>616
経験上また理論上も、全く弊害はなく、上達する人が多いと思います。
  
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
271 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 12:48:30.98 ID:4M3tAJ/3
>>269
するどい指摘。

質問 >>264
 白からかかりの手は、すべて6手目でしたか?
プロ棋士って一体何のために存在してるの?
5 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 12:50:27.55 ID:4M3tAJ/3
チャレンジ精神の啓蒙
強くなるための、対局での心構え
67 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 14:13:46.44 ID:4M3tAJ/3
失敗を恐れず、打ち過ぎを恐れず、
自分がいいと思う手にチャレンジする。
囲碁理論を研究する2
516 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 14:16:30.61 ID:4M3tAJ/3
厳格な法則、公理によって、すべての事象を考察、検証し、
法則に合わない例外があれば、その原因を追究する。
強くなるための、対局での心構え
69 :名無し名人[]:2014/04/23(水) 17:12:30.00 ID:4M3tAJ/3
>>68
かっこいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。