トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月20日 > DLQ717Qm

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
【完全解析】碁の神とトッププロの差

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
208 :名無し名人[sage]:2014/04/20(日) 00:25:25.92 ID:DLQ717Qm
知哲は、もしセドルと同じ年で生まれ
あの棋力なら、プロにもなれないレベル。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
221 :名無し名人[sage]:2014/04/20(日) 11:49:40.67 ID:DLQ717Qm
対戦相手が居る競技は、練習相手のレベルが重要だろう。
研究仲間のレベルやライバル達を比較するのも、一つのアプローチ。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
646 :名無し名人[sage]:2014/04/20(日) 21:00:03.06 ID:DLQ717Qm
>>644
1なら、定先もありえるだろう。
最善手が戦いの手になるとは限らない。

それに先番で真似碁をすれば、2のように局面を複雑にしようとするなら
真似碁を破る手を選ぶかもしれないが
1なら、真似されたまま終局の可能性は高そう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。