トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月17日 > VIEa1vrG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010003234000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論を研究する2
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
【完全解析】碁の神とトッププロの差
Eテレ「囲碁フォーカス」 14

書き込みレス一覧

囲碁理論を研究する2
493 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 09:54:49.23 ID:VIEa1vrG
>>490
ID:k/o4Kyjb → ID:0go/fcLf
IDの変わるカメレオン変態ストーカー
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
765 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 13:14:35.61 ID:VIEa1vrG
黒の布石での、進行にやや違和感。(アマの布石)
高尾は調子が悪いのか、それとも関西棋院での対局なので
気合の入りすぎかな?

形勢は、白がよさそう。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
620 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 13:26:39.71 ID:VIEa1vrG
>定先だと双方正しく打てば黒が勝つんだが,
大いに疑問...単なる経験ルールであって、科学的に証明されていない。

>今の6目半のコミは6目か7目黒が勝つことを想定してる。
これも間違い。「勝つことを想定してる」のではない
「優れないと勝てない。」とした、
「勝てる可能性があるとした」

最善手?...言葉を定義せず、複合した意味でしようしている。
これでは、議論の対象にもならない。

以上から、単なる一人言葉になって迷走している。
そのため、投稿の意味が解らない
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
766 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 13:59:21.14 ID:VIEa1vrG
黒の進行が、
あまり関心しない予想進行と同じなので、
黒、調子が悪いのではと疑ってしまう。

その後に、何か妙手でもあるのか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
774 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 14:42:04.37 ID:VIEa1vrG
これで、黒が負けたら、
瀬戸は、二流棋士の評判となり、
自主引退でもするのかな?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
775 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 14:54:50.91 ID:VIEa1vrG
黒55手で長考になっています。
ここでの長考は重要で、構想の天王山になりそうです。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
777 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 15:10:16.61 ID:VIEa1vrG
地合いは黒よしですが
上辺は、白先の打ち込み(手残り)ありに見え....

黒が逃げ切れるか微妙かな。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
785 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 15:51:22.15 ID:VIEa1vrG
見た目は、黒よしに見えるのですが、
戦いの手割と効率論からは、白よしの進行。

さて、結果はどうなるのでしょうか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
787 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 15:58:42.44 ID:VIEa1vrG
黒111手
 形勢は互角の方向
 少しずつ、白よしの流れになっているかな。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
791 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 16:09:47.11 ID:VIEa1vrG
白126手
 地合い形勢も、やや白よしに...
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
793 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 16:13:02.54 ID:VIEa1vrG
>>790
それは、誰の意見?
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
797 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 16:16:53.74 ID:VIEa1vrG
大きなミスをすれば、負けるが、
今のところ、致命的なミスは見あたらない。
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
798 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 16:29:16.20 ID:VIEa1vrG
右上に白から手がないと、
黒がよさそう。
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
305 :名無し名人[]:2014/04/17(木) 22:32:39.25 ID:VIEa1vrG
講座は、序盤の布石中心であることが重要。
着手効率と囲碁用語に関する説明を実戦を通じて論理的教える。
細かいテクニックは、用語紹介程度で十分である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。