トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月16日 > dLbfREsT

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200100001037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
290
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
【運営】タイゼム・東洋囲碁part13【投げ出し】

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 14
298 :290[]:2014/04/16(水) 13:58:32.13 ID:dLbfREsT
>>293
碁会所は弱い人とは打たないとか、意地悪な人
または教えてくるけど、筋が悪くて、その人に教わると弱くなる、というような人も多いので、
アマ6段〜7段くらいの師範格の先生がいらっしゃる囲碁「教室」がよいでしょう。
いちばんいいのはプロ棋士が主催してる教室ですが
Eテレ「囲碁フォーカス」 14
299 :290[sage]:2014/04/16(水) 13:59:29.16 ID:dLbfREsT
碁会所に行きはじめたのは。アマチュア二段くらいになってからでしょうかね
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
390 :名無し名人[]:2014/04/16(水) 16:38:54.73 ID:dLbfREsT
篤姫にきまってんだろ屑ども
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
392 :名無し名人[sage]:2014/04/16(水) 21:57:53.89 ID:dLbfREsT
井山だってまだ「男の子」って感じの顔してるけどなぁ
【運営】タイゼム・東洋囲碁part13【投げ出し】
43 :名無し名人[]:2014/04/16(水) 23:27:15.40 ID:dLbfREsT
>>42
君は囲碁に向いていないからやめたほうがいいんんじゃないかな
【運営】タイゼム・東洋囲碁part13【投げ出し】
45 :名無し名人[]:2014/04/16(水) 23:41:51.72 ID:dLbfREsT
半コウ争いで碁勝ち負けが変わることもある
張栩の実戦に学ぶコウの考え方という本にも最後の半コウ争いで勝ち負けが決まった碁が27局中に2局も出てくる
半コウ争いを笑うものは半目に泣く。

その人は真剣に考えて打ってる勝負師だよ。
囲碁は本来半目を争うゲームなんだから。
半コウでも時間いっぱい考えるまじめな相手をバカにすることは許されない。

同じく張栩の「勝利は10%から積み上げる」でも読まれたらいかがでしょうか?
【運営】タイゼム・東洋囲碁part13【投げ出し】
47 :名無し名人[sage]:2014/04/16(水) 23:47:19.98 ID:dLbfREsT
半目勝負で正しくコウだてをしていれば半目勝っていたのに、
コウだての仕方を間違えて、コウ材がわずかひとつだけ足りずに負けることだってよくあること。
おそらくその人は正しいコウだてを考えていたのだろう。
また、相手が長く考えるタイプなら、どうして自分も相手が考えてる間に考えようとしないのか?
自分の持ち時間を減らさずに考えられるチャンスなのに。
そうすることで、あなたが重視している「大事なところ」で自分の考えられる時間を残しておくことができるというのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。