トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月15日 > hk1bof42

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100200100000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
116 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 00:35:28.65 ID:hk1bof42
人間(動物)の能力には進化するものと進化しないものがある。
体は進化するが脳は進化しない。
指標が明確なものとしては競争能力がある。
これは人間でも馬でもタイムという絶対的な指標を比べれば明らかである。
ルイスよりボルトが速くシンザンよりディープが速い。
しかし頭脳ではアインシュタインを超えるような天才はその後現れていない。
芸術の世界でもモーツアルトを超える音楽家もゴッホやピカソを超える画家もいない。
体は食べ物やトレーニング方法の改善で進化しても脳はそうはいかない。
もっぱら本人の資質と精進によるもので時の流れとは無関係である。
囲碁の世界も脳の範疇にある。
昔の人より今の人が強いなどという幻想を抱いている人間は愚かである。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
126 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 10:54:21.50 ID:hk1bof42
>>118
多少の環境の違いなんか真の天才には関係ないんだよ。
それに昔の人は家の命運を懸けてそれこそ命がけで碁を打ってた。
今の棋士にそれ程の覚悟はないだろ。趙治勲はそうだったかもだが。
多少の環境の違いよりそういう心構えの方が大きいくらいだよ。
現代が弱い理由はないが昔が弱い理由もない。
だから時代とは関係なく個々の資質と精進なんだよ。
あとレーティング云々は論外だな。
走破タイムみたいな尺度はないんだから時期の異なるものの比較は不可能。
いい加減な仮説を勝手に立ててやってるだけだろう。
囲碁の場合の尺度を強いて求めれば棋譜しかない。
それこそ史上最強レベルの人にしか判定なんか出来ないんだよ。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
133 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 13:06:20.53 ID:hk1bof42
>>130
>日本囲碁史上類を見ないほどの天才井山←こんな台詞がどこから出て来るの?
史上最強を語るのに現状の日本と中韓の比較だけしてもそれは全体のごく一部に過ぎない。
井山と中韓の比較にしたって3時間の碁だけの比較だから本当のところはわからない。
まともな根拠もなく今が昔より強いという妄想を抱いてちゃ最初から話にならんよ。
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
135 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 13:50:35.64 ID:hk1bof42
>>134
頭から否定してるわけじゃないよ。何を根拠に言ってるのか聞いてるんだよ。
明確な根拠もなく言ってるのはあんたの方じゃないの。
あんたに棋譜を評価する能力があるの?
実績といってもほんの2,3年の実績でしかないんだよ。
呉清源、坂田、秀行、治勲より井山が上だという根拠はなに?
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
137 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 16:08:01.33 ID:hk1bof42
>>136
質問の趣旨が理解出来ないんだけどね。
何についての明確な理由を求めてんの?
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
146 :名無し名人[]:2014/04/15(火) 22:03:51.54 ID:hk1bof42
ID:3oIKqBdqってまともに相手しちゃいけない奴だったのか。
下品な文章見て良くわかったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。