トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月15日 > axqBy9cC

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
【完全解析】碁の神とトッププロの差

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は? Part2
123 :名無し名人[sage]:2014/04/15(火) 07:35:42.63 ID:axqBy9cC
>>113
最高得点の比較だから
世代・全盛期の違う棋士の比較だよ。
と言っても上位は、皆2010年以降の記録で
チャンホのみ2000年以前の記録でランクイン

年の差が開くほど比較は困難だし、参考になるのは入段からの記録がある
チャンホ以降だろうな。
更に>>114の言うように世界戦が少ない時代のデータは当てにならない。
まぁ、叩き台くらいにはなるだろう。

治勲は、1989年からだから登場時に32歳
国内の実績では、本因坊10連覇が(89年〜98年)
大三冠が(96〜98)と絶頂期

ライバルの曹は、41位。1997年の記録で入ってる
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
750 :名無し名人[sage]:2014/04/15(火) 19:22:28.76 ID:axqBy9cC
読みきれない局面での文だろう。
超早碁もそういった状況は多い。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
616 :名無し名人[sage]:2014/04/15(火) 22:43:45.75 ID:axqBy9cC
置石はいらねぇ。
苦しまずに逝けるという条件ならだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。