トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月13日 > zL76YEdD

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報04/07〜13
関棋週報04/07〜13(その2)
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart8

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart8
610 :関棋週報04/07〜13[sage]:2014/04/13(日) 04:37:51.43 ID:zL76YEdD
第52期十段戦 挑戦手合五番勝負第3局
恒例の大町対局で結城十段が高尾挑戦者に勝ち2勝1敗。
第4局は17日(木)、ホーム・関西棋院で。

第40期名人戦 予選A
久保が新垣に勝ち、決勝進出一番乗り。
中野は水野を降し準決勝進出。

第70期本因坊戦 予選A
湯川が遠藤に勝ち、前期に続く院内予選通過。

第62期王座戦 最終予選
村川が大淵浩を半目差で降し、2期連続の本戦入り。

第40期碁聖戦 予選A・B
予選Aが開幕。ともにシードの清成哲・山田が
三根・金秉民をそれぞれ降し準決勝進出。
予選Bは畠中・嶋武が森山・牛窪を破り、
久保田は星川航に勝って通過を決める。
星川愛も井上修の不戦敗により通過。
古谷・榊原史・藤原は初戦突破。

第53期十段戦 予選A
横田が今井に、勝間は石井新に勝って決勝進出。
1回戦最後の1局は、余が川村に勝ち準決勝へ。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
611 :関棋週報04/07〜13(その2)[sage]:2014/04/13(日) 04:41:24.23 ID:zL76YEdD
第58期関西棋院第一位決定戦 本戦
藤井が瀬戸に勝ち、第49期以来のベスト8入り。
次の相手は苑田。

第33期女流本因坊戦 本戦
今週開幕。吉田美が鈴木歩に敗れ、
前期に続き初戦で姿を消す。

第27期女流名人戦 予選B
前期予選B2回戦に進み、研修棋士予選免除の
出口が中山薫に勝ち、2期連続でシードを確保。
次の相手は田口─桑原の勝者。

第23期竜星戦 本戦D・Fブロック
Dブロックは余が円田秀も破り7人抜き。
次の相手は彦坂。Fブロックの坂井も
中小野田に勝ち3人抜き。次の相手は橋本雄。

第1期グロービス杯世界U-20 日本代表決定戦
日本代表6人を決める予選が一斉に開催。
余・姜が星合・宮本千に勝ち決勝進出も、
余は許に、姜は伊田に敗れ、関西棋院勢の本戦入りならず。
佐田は伊田に初戦で敗れ、谷口・橋本・
渡辺・阿部・原・内海は初戦敗退。

第41期天元戦 研修棋士予選
3日に打たれ、マイヤーが太田亮に勝って
初出場で通過を決める。
関西棋院情報・応援スレッドPart8
612 :関棋週報 後記[sage]:2014/04/13(日) 04:44:27.06 ID:zL76YEdD
先週は余七段の竜星戦を取り上げるべきところ
忘れていました。大変失礼しました。

結城十段が天王山の第3局を制しました。
今年初めは不調のイメージがありましたが、
先月下旬から勝ち星を重ねています
(先週のような不戦勝もありますが)。
前期同様のホーム決着を期待したいところですが
高尾九段も易々と引き下がらないでしょう。
ファンとして落ち着かない1週間になります。


>>533で触れた碁聖戦予選Aのシード者ですが、
来週の予選Bに洪二段が出場する事により、
NHK杯出場者で未対局の湯川・横田両九段の
予選Aシードが確実となりました。
第40期の予選Aシード者は以下の通りです。

「前期本戦出場者」
坂井・本田邦・新垣・瀬戸・余・河
「2013年賞金ランキング上位者」
村川・清成哲・今村・湯川・横田・山田

同時に、NHK杯出場者で唯一予選Bから登場の
洪二段は賞金ランキング13位と判明しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。