トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月13日 > 7MWitN/J

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000200300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋電王戦を対岸の火事的にウォッチするスレ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
定石の疑問点を検討するスレ 11

書き込みレス一覧

将棋電王戦を対岸の火事的にウォッチするスレ
12 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 11:19:00.69 ID:7MWitN/J
なりすましだろ
囲碁がまだ負けてないからその立場だと都合がいいだけ
そもそも囲碁民がどれだけいると思ってるんだ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
773 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 11:47:45.53 ID:7MWitN/J
盤面から判断すると強くなさそう
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
314 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 16:51:32.58 ID:7MWitN/J
>>313
当時はそれが慣例として認められてたんだよ
だからややこしいことになったわけで
棋聖戦のダメ詰め時に相手の石を取っちゃった件とちょっと事情は似てる
ちなみに両方とも立会人が石田芳夫

まあチクンもあとで「プロとしてあるまじきこと」と反省してるけどな
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
87 :名無し名人[]:2014/04/13(日) 16:57:24.70 ID:7MWitN/J
>>85
層が厚いからだろ
(トップの層が厚い)江戸時代末期をのぞいてみたいな留保があったような気がするが

ちなみにチャンホの強さは本気でよく分からんというニュアンスだったと思う
それよりずっと前からコバコウがチャンホ絶賛してたのといい対照をなしてた
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
318 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 19:18:49.83 ID:7MWitN/J
>>316
「対局者は記録係にコウ取り番を聞くことは慣習でありルールに違反していない。
 記録係がハイと答えたのは事実であり、したがって趙八段は失格でなく無勝負とする」
当時の裁定な
それを大竹が了承し、チクンも「大竹さんがいいのなら」と同意した
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
91 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 19:28:47.87 ID:7MWitN/J
3時間でも四天王+河野臨の方が(平均すれば)強いだろ
NHK杯方式なら無双だけど
定石の疑問点を検討するスレ 11
285 :名無し名人[sage]:2014/04/13(日) 19:40:26.16 ID:7MWitN/J
二間高がかりから三三付け定石の存在すら知らんのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。