トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月08日 > b9dag1be

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
強くなるための、対局での心構え
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
○●置碁必勝法検討スレ●○

書き込みレス一覧

強くなるための、対局での心構え
51 :名無し名人[]:2014/04/08(火) 11:35:39.24 ID:b9dag1be
6つの意識
 1 次の狙い   (先手後手)... 3手の読み
 2 手抜きさせない(先手後手)... 必然の流れ
------
 3 相手への地の制限 (形勢)  ....地合いバランス
 4 自分の地の可能性 (形勢)  ....地合いバランス
------
 5 中央の厚み(天元)(戦い) ......未来の優位性
 6 絡み攻め     (戦い)...... 未来の危険性
 
囲碁界史上最強の棋士は? Part2
4 :名無し名人[]:2014/04/08(火) 15:35:39.16 ID:b9dag1be
最強である棋士を推薦する場合には、
棋士の気風とその理由も書いてほしい。
○●置碁必勝法検討スレ●○
15 :名無し名人[]:2014/04/08(火) 22:05:11.59 ID:b9dag1be
>置き碁は最初から形勢が互角じゃないから、打ち方が変わる
>紛れを避ける打ち方が、いい手になる
これらの考え方は、参考にする価値がない。
むしろ、参考にしない方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。