トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月02日 > mNzuaF/A

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
145 :名無し名人[]:2014/04/02(水) 18:36:33.26 ID:mNzuaF/A
>>144
関西棋院のくぼという人が始めて関西棋院で盛んに研究されていたらしい
かなり昔の苑田さんの本に研究が少し紹介されていたような
その時は関西棋院の棋士だけが打つ特殊な手と認識されていた感じでした

張栩さんがこの手で勝ちまくってから世界中で大流行しているそうです
手抜きを含めて様々な打ち方(D2は簡単にダメ)がありますが
簡単な変化は星にぶつかってC6にコスミつけて隅で生きる手ですが
プロ同士の碁だと星にぶつかる人はかなりの高確率で負けています

王銘エンさんは隅で生きる手で負けて二度と打たないと宣言しています
井山さんがG4につけているのを見たことがある気がします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。