トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年04月02日 > 1U6OKqcc

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
819 :名無し名人[]:2014/04/02(水) 19:46:24.40 ID:1U6OKqcc
コンピュータが人間に勝てるようになるには、
人間のようなコンピュータにならないと、たぶん。

感情や気分や無意識とかの領域を持つ体系が必要。
広い、隙間だらけの大地に立った人間が本能的に見る目、思い、思考が
わかるようなソフトじゃないと。

狭いから計算で全部やれるという発想では、囲碁ゲームは制覇できないと思う。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
820 :名無し名人[]:2014/04/02(水) 19:49:41.62 ID:1U6OKqcc
それは、仮に、19路から路数を拡大して行ったときにはっきりするはず。

つまり、ハードの性能を指数関数的に高めて行かないと間に合わなくなるような
ソフトを考えているうちは、

囲碁ゲームの本質に迫っているとは言えない、ということでもある、と思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。