トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月29日 > IqrY3+OM

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27

書き込みレス一覧

【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
134 :名無し名人[sage]:2014/03/29(土) 05:41:23.34 ID:IqrY3+OM
>>132
UEC杯などの大会や、KGSに登場する「Zen19」は、同じバージョンを商品化した「天頂○」より、
常に2子程度強いというのは、著者・販売元も公言しています。

しかし、その差がバックアップするハードの差「だけ」なのかは、
公表されていません。(普通のPCで動くようにするためとか「人間らしい着手」を打たせるため
棋力を犠牲にしている可能性もある)

その上、大会でZenを走らせているのはハイエンドPCですし、時には東大のPCを借りた事例もあった。

それを検証する意味では、貴殿がハイエンドPCで天頂5を動かして、
どの程度棋力が向上するかを見るのは非常に意義のある実験です。
ぜひ実行していただきたい。
【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
135 :名無し名人[sage]:2014/03/29(土) 05:55:40.70 ID:IqrY3+OM
>>134
訂正: 東大のPCじゃなくて「スパコン」でした
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
660 :名無し名人[sage]:2014/03/29(土) 07:55:43.24 ID:IqrY3+OM
>>658

>>657は将棋厨で囲碁のコンピューターソフトについては、完全に無知。
将棋の対局ソフトなんて日本人以外関心ゼロなのだが、囲碁も同じと思っているアホ。
囲碁の対局ソフトの開発に、世界各国がしのぎを削ってることなど想像もできない井の中の蛙。
       下や

657 :名無し名人:2014/03/29(土) 05:20:43.47 ID:Y2M8aR9L正直人間が強いというよりコンピューターがまだ弱いだけな気もするけどね。
将棋みたいに600台連結したら案外即プロレベルに行きそうな気もする

133 :名無し名人:2014/03/29(土) 05:23:36.42 ID:Y2M8aR9L将棋ソフトが人間越えたし
今度はその開発者(アマ)が囲碁ソフト界に雪崩れ込む可能性があるな。
一度発展の連鎖が始まると早いから、案外後3年くらいであっさり抜かれるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。