トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月27日 > atEn4PuX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000003100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
石田芳夫はなぜ突然勝てなくなったか
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)

書き込みレス一覧

【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
108 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 03:30:43.21 ID:atEn4PuX
九路が不思議だわ
数年前の時点で「プロと互角」っていわれてたのに未だにそのレベル
その間ハードだけでもだいぶ進歩してるだろうに
ってか人間側の対策が進んで6戦6敗とかになってる
石田芳夫はなぜ突然勝てなくなったか
524 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 09:16:57.00 ID:atEn4PuX
武宮も、はまったときはいい解説をするよ
NHK杯決勝でもチクン結城戦や張栩依田戦はいい解説だったと思う
急所を一目で見抜くことも多いし、対局後の対局者の感想とも良く一致してた
ただ辛気くさいヨセ合いの碁になったとき「良くわかんね」とか言い出したりするのが困る
あと「囲碁ってものは○○なんですよ」とか世迷い言を語り出すのも勘弁してほしい
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
726 :名無し名人[]:2014/03/27(木) 09:33:42.46 ID:atEn4PuX
>>725
その羽生は史上最強候補に天野宗歩をあげてるみたいだけど

先崎のエッセイに暇つぶしに大橋柳雪の将棋を調べたら
あまりに強かったんで若手に宣伝したけど誰も興味持ってくれなかったってのがあったな
直接自分の将棋に益することがないと判断したからだろうって

囲碁の方でも古碁に造詣の深いのと興味が無いのと両方いるね
山下が10万円する秀和全集買ってるのと
高尾が「小説読んで興味を持ったんで道策を並べてみましたけど強いですね」とか言ってるのは意外だった
失礼ながら逆のイメージでした
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】
727 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 09:47:38.36 ID:atEn4PuX
Category:歴史上の将棋指し
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%8C%87%E3%81%97
Category:江戸時代の囲碁棋士
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%9B%B2%E7%A2%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB
この2ページを見比べるだけで関心の持たれ具合の違いが分かる
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
73 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 10:48:59.15 ID:atEn4PuX
>>72
山下が名人本因坊の時挑戦できてれば河野臨名人本因坊だったのに……

見るからに無理があるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。