トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月27日 > BYAu188g

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
764 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 08:10:05.08 ID:BYAu188g
将棋って日本と日系人以外はほとんど興味を持つ人がいないし、

プロはもちろん、アマのまともな国際戦すら成立しないという島国技。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part71【囲碁】
34 :名無し名人[sage]:2014/03/27(木) 13:18:33.47 ID:BYAu188g
囲碁の「7大棋戦」は今や、井山の独占状態だし、ことに「小四冠」はシステムも
ほとんど同じで注目度はガタ落ち。

これならまだ、国際オープン化するとか、主催者の指名による「お好み十番碁」の方が
読者の注目を集めるだろう。
「全棋士参加の挑戦手合い制棋戦」に固執していたのは棋院側だが、
主催新聞社が「それなら降ります」と言えばそれまで。

さきがけとしてあり得そうなのは、国際性を重んじる日経かな。
王座戦の持ち時間を3時間に短縮した際も、社告で「国際標準に合わせた」と明言していたからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。