トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月25日 > Z4GsdVZN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000220000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論を研究する2

書き込みレス一覧

囲碁理論を研究する2
388 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 11:27:21.84 ID:Z4GsdVZN
>>387
意識して練習すると、無意識でできるようになる。
 歩くこと、走るここと同じ。

このことを知らない人ほど、同じ間違いを繰り返している。
 
 
 
囲碁理論を研究する2
391 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 16:48:57.17 ID:Z4GsdVZN
>>389
意識しているなら、
「厚み」の定義が 定量的にまた定性的できるはずです。
定義してください。
囲碁理論を研究する2
392 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 16:57:21.62 ID:Z4GsdVZN
>>389
古い概念や言葉からは、理論を見るけることはできない。
変化の要因。このもっとも基本的な考察ができていないない者は、
すべて妄想による、間違った読みを行っている。
囲碁理論を研究する2
393 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 17:03:47.76 ID:Z4GsdVZN
勝つための読みの検証からでは、
 理論の本質に到達することはできない。

棋理を探求する者は、
このことに、まず気づく能力がいる。
囲碁理論を研究する2
394 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 17:29:08.56 ID:Z4GsdVZN
囲碁における、本質的な着手効率の研究は、
一手の価値の変化そのものの変遷過程を
定性的に定量的に捉えるかにある。

そこでは、従来型(20世紀以前の考察手法)は無意味となる。
囲碁理論を研究する2
396 :名無し名人[]:2014/03/25(火) 23:57:23.34 ID:Z4GsdVZN
>>395
ID:j+NHAZOz
呪いをかけたぞ。お前は、病気で死ぬ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。