トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月23日 > g5ux7E9r

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁界史上最強の棋士は?
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4

書き込みレス一覧

囲碁界史上最強の棋士は?
806 :名無し名人[sage]:2014/03/23(日) 03:58:54.14 ID:g5ux7E9r
才能は、後天的な要素が大きい。
精進も環境が重要。
個人の研究では、集団の研究には太刀打ちできない。
時代や所属団体は大いに関係あるだろう。
囲碁界史上最強の棋士は?
814 :名無し名人[sage]:2014/03/23(日) 13:08:56.41 ID:g5ux7E9r
>>807
読みが重要だから、他は必要ないというのは極論だろう。
将棋より知識の比重が少ないというだけで、布石の研究は重要だよ。
研究が無意味なら、棋譜並べする必要もなくなるわけだが。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
717 :名無し名人[sage]:2014/03/23(日) 23:20:15.57 ID:g5ux7E9r
>>698
将棋系ゲームって変な表現だな。

テニスや卓球をソフトテニス系ゲームと言うような感じか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。