トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月13日 > A2CKl6B0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
710 :名無し名人[]:2014/03/13(木) 16:03:35.01 ID:A2CKl6B0
云子碁石ってのをさっき知ったんだがどうなんだろう?
メノウや蛤より安いし、単面凸形のものがあるのも気になる。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
712 :名無し名人[]:2014/03/13(木) 16:50:49.60 ID:A2CKl6B0
さっき知ったばかりだからわからない。
黒石はガラス加工品、白石は天然石って書いてある。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
713 :名無し名人[]:2014/03/13(木) 16:51:56.89 ID:A2CKl6B0
あ、ウィキには中国産・大理石製って書いてある。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
714 :名無し名人[]:2014/03/13(木) 16:59:43.26 ID:A2CKl6B0
中国のプロの対局では雲子碁石が使用されていることが多いって。
使ったことある人いないかなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。