トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月07日 > SpU+rNoX

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
なぜ囲碁は神ゲーなのか

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第33局○●
6 :名無し名人[sage]:2014/03/07(金) 10:30:07.16 ID:SpU+rNoX
998 :名無し名人:2014/03/05(水) 13:03:54.17 ID:8vJVSPff>>994
今の碁と坂田の時代の碁を同列に置いちゃいかんよ。
あの時代のトップはせいぜい今の四天王に届くかどうかも怪しい。

         ↑
前スレの終わりにこういう書き込みがあったがどう思う?
俺はとてもそうは思えないのだが。

それとこれが「シロウトの感想」なら無視すれば良いだけなのだが、
トップクラスの棋士で、こういう趣旨の発言をしてる人はいるの?
なぜ囲碁は神ゲーなのか
43 :名無し名人[sage]:2014/03/07(金) 13:17:16.88 ID:SpU+rNoX
欧米人が囲碁を覚えるきっかけになったエピソードとして、

東京の街頭でタイトル戦の大盤解説をやっているのに出くわして
(何十年も前の話で、もちろんこの人は囲碁など全く知らなかった)

直感的に「美しいゲームだ!」と感じて魅せられたというのがあった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。