トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年03月01日 > 6wdgN5WV

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000001010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part86
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【71】
十番碁をやって欲しい組み合わせ

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part86
912 :名無し名人[sage]:2014/03/01(土) 06:47:47.02 ID:6wdgN5WV
「顔色形成判断」の方が、目算するより正確な場合が多いからな。

司会: ○△九段がしきりにボヤいていますね? 苦戦でしょうか?

解説: ○△九段がボヤくのは勝っている時です。本当に苦戦のときは
    怖い顔で沈黙します。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
285 :名無し名人[sage]:2014/03/01(土) 06:59:13.09 ID:6wdgN5WV
囲碁をまったく知らない人にも興味を持ってもらうには、こうするしかないだろう。

いきなり「シチョウ」とか「コウ」などの「専門用語」が、説明なしに出たら
門外漢には理解不能で放り出すのは必然。
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【71】
404 :名無し名人[sage]:2014/03/01(土) 15:53:47.02 ID:6wdgN5WV
そもそも「アマ初段」=1d とはどの程度の棋力と正確に定義するのは不可能だろう。

ペーパーテストで「死活」「ヨセ」「布石」などの問題を解かせて、正答率○%以上で認定するなら
理論的には可能だが、問題集を丸暗記する奴が出るし、
問題を変更すると、センター入試の問題のように「今年の初段試験は難問だった」になる。

棋力の固定したBOTとの対戦で認定するのも、BOTの「弱点」を勉強すれば
裏口入学が可能。

KGSなどの実戦ソサエティーでの、時系列的にも不変の1dの「相場」or「定義」を定めようとすると、
宇宙空間における「静止」とは何か? という神学論争にはまり込む
十番碁をやって欲しい組み合わせ
25 :名無し名人[]:2014/03/01(土) 17:11:35.40 ID:6wdgN5WV
マジメな話だが、三大棋戦(棋聖 名人 本因坊)は現状でともかく、
その他「小四冠」天元・王座・碁聖・十段戦は、すべて単純勝ち上がりトーナメント方式で
アピール度ゼロに等しい。

こんな棋戦は廃止して、主催新聞社の指名による「お好み十番碁」にした方が、
よっぽど世間の関心を集めると思うぞ。

しかも「全棋士参加の予選」が無くなれば、優勝賞金もたっぷり出せる。
この方式だと1年に1回限りではなく、何度も開催できるし。
中韓のトップ棋士も招聘できる。

底辺棋士の生活保障という命題を抱える日本棋院は、「全棋士参加の予選」システムは
断固として守りたいだろうが、現行の7大棋戦の「全棋士参加システム」なんて
維持できないのは目に見えている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。