トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月26日 > U4j39+vV

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
強くなった経験談を語り合おう。

書き込みレス一覧

【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
575 :名無し名人[]:2014/02/26(水) 06:03:53.45 ID:U4j39+vV
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/list?page=36&bid=ikanai1990

こいつみたいに過小を狩って段を上げて逐一ブログに書いてる奴なんなの?
しかも文面からするとかなりの負けず嫌いらしく、負けてもなんらかの形で自己を正当化してるし

こういう奴は永久に五段あたりから上がれない典型だよな
【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
576 :名無し名人[]:2014/02/26(水) 06:08:03.28 ID:U4j39+vV
URL貼れて無かったか。
Yahooブログ「へぼは永久に不滅なり」というタイトルのブログで、東洋アカは「百年の孤独」らしい

弱いのに負けず嫌いとか完全に仕上がってるんだよなあ
強くなった経験談を語り合おう。
126 :名無し名人[]:2014/02/26(水) 11:55:31.09 ID:U4j39+vV
KGS4dで幽玄七段・・・幽玄どんだけ甘いんだ。

強くなった経験談っていうが、大抵東洋九段に絡むレベルの大半は10歳に満たない年齢から囲碁を始めていて、なおかつ同世代の拮抗したライバルが居て互いに競い合っていくという条件が整えばほぼ東洋八段以上には絡めるはず。

自分はKGS八段東洋九段だけど、特に詰碁を解くでもなく本も読まずに実戦経験だけで高段までいったよ。初めてネットで打ったのがパンダネットで、いきなり七段だった。10年前の小学生の時だけど
競う相手も無く漠然と打っているような碁会所のオッサンと同じ状態になったらそいつはもう伸びしろ無し。

あとは性格の悪さも必要だと思う。
俺の連れなんて「碁会所巡り」と言いながらその狭いコミュニティーで一番強くて威張り散らかす井の中の蛙ジジイをフルボッコするのを趣味としてる時期があって、たまに返り討ちに合うのが悔しいという一心で九段になってたし。

とりあえず、何らかの形で強くなりたい動機づけは大切だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。