トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月26日 > HGfnhc6E

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
883 :名無し名人[sage]:2014/02/26(水) 01:27:39.04 ID:HGfnhc6E
ネタなのか本気なのか知らんけど、キラキラネームとか言って子供に変わった名前付ける親がいるけど、
道策とかゼイ廼偉もそれに通じるものがある思う。
タイトルホルダークラスの棋士にならない限り、名前負けって言われるし、
こどもに余計な重荷を背負わせるだけ。
裕太っていう一見平凡な名前でも6冠王なんだから、強い碁打ちになってほしいからと言って、
別に囲碁にこだわった名前にすることもないと思う。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
885 :名無し名人[sage]:2014/02/26(水) 02:14:43.28 ID:HGfnhc6E
アドバイスになるかは分からんが、俺はこの手の、親の願いが込められた名前通りに子供が育ったケースは、
藤川球児以外に知らない
だから、もしあなたが子供を強い碁打ちにしたいなら、むしろ碁と一切関係ない名前をつけることも
考慮すべきだと思う
スポーツとかのトップ選手を見ても、奇をてらったような名前や、その競技に関係あるような
名前はむしろ少ないんじゃないだろうか
鈴木一郎や田中将大や本田圭佑なんか、同姓同名は日本中に何人もいそうなぐらい苗字も名前も平凡っちゃ平凡だしな
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
894 :名無し名人[sage]:2014/02/26(水) 14:16:25.58 ID:HGfnhc6E
>>887
ソチ五輪殆ど見れてなくて、恥ずかしながら知らなかったわ

>>893
ジャニーズと言いたかったとか?

まぁ、とにかく>>861は、ここに書かれたレスを奥さんにも見せるかして、きちんと話し合って
決めた方がいいと思う。名前は失敗すると取り返しがつかんからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。