トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月25日 > jmt3/sN7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
NHK杯囲碁トーナメント Part86

書き込みレス一覧

【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
569 :名無し名人[sage]:2014/02/25(火) 17:14:47.04 ID:jmt3/sN7
>>568
段位ってだけですごいよ
漏れは7級あたりをいつまでたってもうろうろしてる
勉強はしてるがなぜか強くならないという
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
219 :名無し名人[sage]:2014/02/25(火) 17:30:02.59 ID:jmt3/sN7
ちょっと囲碁ができたらKGSや東洋囲碁でプチ日本代表気分を味わえる
【改悪】タイゼム・東洋囲碁part12【締め出し】
572 :名無し名人[sage]:2014/02/25(火) 19:02:04.59 ID:jmt3/sN7
>>571
なるほど
読破したことに満足するんじゃなくて何度も繰り返し繰り返し読むと
囲碁の本は計25冊くらいあるが1冊も擦り切れるくらい読んでないかもしれない
NHK杯囲碁トーナメント Part86
869 :名無し名人[sage]:2014/02/25(火) 22:47:51.14 ID:jmt3/sN7
羽根先生は解説以外に出版してる棋書も抜群です
他には高尾先生の布石の本、治勲先生の一目の死活・手筋の本もいいですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。