トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月23日 > qIFNtiSW

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
囲碁普及について真面目に考えるスレ6

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
282 :名無し名人[sage]:2014/02/23(日) 16:50:14.56 ID:qIFNtiSW
>>280
俺みたいに10年やっても10級ってのもいる
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
202 :名無し名人[sage]:2014/02/23(日) 16:55:50.12 ID:qIFNtiSW
>>200>>201
そういや公式サイトで無料の段級位認定あったな、最近やってないから忘れてた
あれは運良ければ俺みたいな級位でも段位認定が結構な頻度で取れちゃってたし金持ちにはいい制度だね

あと、パンダネットのネット認定だかで適当に解答送ったら初段て来て笑ったなぁ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
286 :名無し名人[sage]:2014/02/23(日) 21:10:02.74 ID:qIFNtiSW
>>284
最初の頃はやってた(つもり)なんだが、対局の比重が少ないせいかもしれん
15kから10kぐらいは考え方ひとつで上がったと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
198 :名無し名人[sage]:2014/02/23(日) 22:35:04.99 ID:qIFNtiSW
>>197
NHK杯で座標読み上げの後に言ってる囲碁用語を、天下一将棋のエフェクトみたく「ウ ッ テ ガ エ シ !」とかあってもいいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。