トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月22日 > kn03h70Y

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【完全解析】碁の神とトッププロの差
囲碁理論を研究する2
30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)

書き込みレス一覧

【完全解析】碁の神とトッププロの差
576 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 00:46:55.56 ID:kn03h70Y
>>575
相手の狙いと構想が、100%わかるなら、
プロなら勝率100%となります。
アマでも、勝率は飛躍的に上がります。

傾向だけでも、勝率に影響があると思われます。
囲碁理論を研究する2
214 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 00:47:52.64 ID:kn03h70Y
>>213
ご連絡ありがとうございました。
30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
165 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 00:51:11.74 ID:kn03h70Y
>>164
碁を打っていると、すぐに負ける相手は見つかる。
あえて、上位者に挑む必要はないと思いますが...
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
850 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 23:05:08.68 ID:kn03h70Y
総譜で50手が、アマの限界かな。
プロなら、100手〜150手まで読めれそうな気がする。

      
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart37(第69期〜)
16 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 23:09:18.42 ID:kn03h70Y
本因坊戦がこの成績での、高尾、結城の十段タイトル戦は、
ちょっと魅力に欠けそう。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part10(第52期〜)
400 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 23:13:44.46 ID:kn03h70Y
高尾と結城のタイトル戦では、
タイトル戦としての話題にすら、ならないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。