トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月22日 > fEfL4cj3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000041000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
下坂美織 2
棋聖戦総合スレッドpart47

書き込みレス一覧

下坂美織 2
302 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 17:11:48.64 ID:fEfL4cj3
ミオリンといえば
碁盤の目盛りを描くにはネズミの毛を集めた筆をつかうんだそうだ
棋聖戦総合スレッドpart47
525 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 17:17:31.60 ID:fEfL4cj3
>>523
そういうところは確かにある
まあ長いこと四天王どまりの半端な位置におかれてると人間が屈折しちゃうんだよねw
棋聖戦総合スレッドpart47
528 :名無し名人[]:2014/02/22(土) 17:30:59.48 ID:fEfL4cj3
そう

その中では、後に立誠だけは四天王を脱して第一人者に成ったね
世界棋戦のLG杯でも優勝しているし
棋聖戦総合スレッドpart47
529 :名無し名人[sage]:2014/02/22(土) 17:36:43.28 ID:fEfL4cj3
張山下高尾らはすぐに格が上になって「若手四天王」という呼称が相応しくなくなってしまったね

その後も「四天王」と呼び続けた囲碁ジャーナリズムのセンスの無さはほんとどうかと思うわ
棋聖戦総合スレッドpart47
531 :名無し名人[sage]:2014/02/22(土) 18:12:40.00 ID:fEfL4cj3
「棋聖とか」というとなんだか色々と保持していたかのように聞こえるが
棋聖一期と碁聖一期だけ
立誠の戦績と比較されたらつらい

ちなみに片岡先生は天元一期だけ
山城先生はメジャータイトル挑戦手合登場回数は6度にのぼる…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。