トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月20日 > IGD5Hb6L

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アイディア ◆FK6D.LlWYPKu
アイディア ◆mFMBv4MTp.
囲碁普及について真面目に考えるスレ6

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ6
174 :アイディア ◆FK6D.LlWYPKu [sage]:2014/02/20(木) 15:24:09.45 ID:IGD5Hb6L
真面目な良いアイディアあるんだけど。


「囲碁マルチRPGを作る」

1.2Dの昔のポケモンやドラクエの様な単純なRPG(複雑にしない)

2.モンスターや、対人戦時は、9路や、13,19(強さによって対戦)

3.囲碁の戦い以外の普通のRPGとしhてのモンスターとの戦闘や、生産でも$は入るが
囲碁でのバトル>RPGとしてのモンスターとの戦い
で、囲碁の戦いの方がメリットがあるようにバランスをとる。

4.囲碁をしても、囲碁をしなくても楽しめる箱庭マルチRPG

5.海外へも対応のため、チャットは無し(絵文字の表示等でコミュニケーション可)

6.RPGのレベルの概念=囲碁RPG内のレーティング

7.勝てばカードが集まる等の射幸心をゲーム内にいれる

ターゲット層:子供〜大人

:仕様
プラットフォームを特定の機種依存にしない。JAVAに近い感じで、ソースを作り。
それぞれのプラットフォームに合わせたクライアントを作成
これにより、クロスプラットフォームに出来る

どう? スレで詰めていけば日本棋院ぐらい動いてくれないかな。
要するにネット碁を、もっとカジュアルにしたいのよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ6
179 :アイディア ◆mFMBv4MTp. [sage]:2014/02/20(木) 21:44:06.81 ID:IGD5Hb6L
>>178

それもアリだと思いますね。

ただ、上・中級者の方には退屈だと思います。

なので、全く囲碁に興味が無い人のポータル(ポータル・ゲーム)と
囲碁を打てる人が、共存できる箱庭RPGだといいかなと思ったのです。

将棋は、どうぶつ将棋というアプローチがあって(思ったほどは成功はしていないと私は思っている)
囲碁も黒猫ヨンロと同じようなアプローチをしていますが、どちらも今ひとつ成果は出ていないと思います。
これらは、ゲームのルールの土台を教えるというアプローチなのですが、それは興味がある人がやる前提なので失敗しているのだと思います。

だから、興味が無い人も、RPGというところに引っ張りこんで、その箱庭RPGの中で強くなりたいなら必然的に囲碁を覚えようという、囲碁に興味が無い人に、囲碁をする行動目的を作らせるために提案したのです。

コテハンは、モメるのでコテハンをつけただけです。

また、このアイディアに、レスが無い場合、この案を強引にスレの中で展開するつもりはありません。
住人の反応があれば、みんなでアイディア出し合っていきませんか?という考えです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。