トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月17日 > oOz222aI

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論を研究するスレ
囲碁理論を研究する2
【完全解析】碁の神とトッププロの差
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●

書き込みレス一覧

囲碁理論を研究するスレ
981 :名無し名人[]:2014/02/17(月) 18:18:15.86 ID:oOz222aI
>>194
1)意味が違います。
出来た厚みが働く方向(中央、辺、隅)のことです。

2)あなたは、弱い相手と打ちすぎですよ。
  厚みを作ってから、構想を立てるようでは、
  その時点で手遅れです。

3)「厚みは地にするな」といわれていますが、
  この言葉には、裏の意味がわかります。
  
 厚みには、模様と呼ばれる「薄い厚み」があり、
 この「薄い厚み」が、構想の分岐点になっています。
囲碁理論を研究する2
196 :名無し名人[]:2014/02/17(月) 19:58:13.37 ID:oOz222aI
>>194
1)意味が違います。
出来た厚みが働く方向(中央、辺、隅)のことです。

2)あなたは、弱い相手と打ちすぎですよ。
  厚みを作ってから、構想を立てるようでは、
  その時点で手遅れです。

3)「厚みは地にするな」といわれていますが、
  この言葉には、裏の意味がわかります。
  
 厚みには、模様と呼ばれる「薄い厚み」があり、
 この「薄い厚み」が、構想の分岐点になっています。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
570 :名無し名人[]:2014/02/17(月) 23:17:31.98 ID:oOz222aI
神の手がどのような手であるかを考えるのは、
すごく上達する方法であると思えてきた。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第32局○●
832 :名無し名人[]:2014/02/17(月) 23:35:00.19 ID:oOz222aI
攻める手が、碁の戦いの基本の手。
自分の構想達成より、より以上に相手の構想を制限できる手が
攻めの手となる。

相手の構想を制約することで、自分の構想の自由度を上げる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。