トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月13日 > SntyI4FS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000400000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
430 :名無し名人[]:2014/02/13(木) 08:45:40.91 ID:SntyI4FS
>>428
囲碁も将棋もオワコン。

いまの70代〜100歳の死滅とともに、
あとは滅びゆくのみ。

対戦型gameだから競技人口が100万人を切ったら一気に競技人口が減るよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
185 :名無し名人[]:2014/02/13(木) 13:04:54.17 ID:SntyI4FS
>>183
>>184
初心者質問スレに書く内容ではない!

スレ違い!
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
433 :名無し名人[]:2014/02/13(木) 13:10:09.56 ID:SntyI4FS
>>431
>>432
囲碁将棋が流行らないから頭が悪い社会というのは、将棋をやってる人間の奢り慢心だとおもいますよ。

私の周りで将棋をやめた友人はたくさんいますが、結構きっかけで多いのは、「プロがPCソフトにあっさり負けたから」という人がおおいです。

あと、ほかには「数検」にはまったら、ボードゲームがくだらなく思えてきたという同級生もいますね。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
160 :名無し名人[]:2014/02/13(木) 13:13:45.34 ID:SntyI4FS
>>154
銀星14は天頂とPC同士で戦わせるとおもしろいが、
私が銀星14と戦うとなんか変なところで弱くて&打ち筋が汚くてつまらない。

たぶん、銀星14は天頂に勝つことを開発の目的にシフトしたんだとおもう。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
161 :名無し名人[]:2014/02/13(木) 13:21:14.61 ID:SntyI4FS
>>153
なんか素人臭い質問でわるいが「(制限ユーザ)」とは何をさすのかね
1.Administrator権限を持たないという意味か?
2.32bitでは動くが64bitでは動かない制限のことか?
3.Windows 7 の、限定テスト用配布版のことか?(でもあれはProも名称はないはず)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。