トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月12日 > sMbA38j2

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局

書き込みレス一覧

続【囲碁】みんなで自由に打っていく十三路盤
797 :名無し名人[sage]:2014/02/12(水) 22:52:45.17 ID:sMbA38j2
__ A B C D E F G H I J K L M
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○★┼┨
04┠┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋●┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第17局
171 :名無し名人[sage]:2014/02/12(水) 23:09:43.05 ID:sMbA38j2
>>170
お前さんは一番最初に、考え方を変えたほうがいいかもしれん
まず、模様はまだお前さんの地じゃない
だから模様に打ち込まれた石は基本取れない
形勢が悪くなるのは、基本取れない石を無理やり取りに行こうとしてるから

繰り返すが、模様(まだ地じゃない場所)に打ち込まれた石は基本取れない

この考え方が、お前さんのスタート地点だ


そしてこの考え方を身に着けた後は、打ち込まれた石を囲みながら、ちょっとずつ逃がしてやるといい
つまり相手は、「何手打っても、ただ逃げるだけで別に地合いは増えない」という状態だ
逆にお前さんは、一手打つごとにちょっとずつ地合いが増えていく

ここまでできれば、もう中級者といっていい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。