トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月11日 > d2X3bkz5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004435100000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁電王戦
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局

書き込みレス一覧

囲碁電王戦
138 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 13:08:10.33 ID:d2X3bkz5
解説者の格としては武宮はとてもいいんだけど、普及って観点からは…うーん…
公式で囲碁の入門動画作ってそのURLを適宜運コメに貼るなり休憩時間に流すなりしても良かったんじゃないかねぇ
囲碁電王戦
141 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 13:12:25.13 ID:d2X3bkz5
>>139
ならないよ
囲碁電王戦
147 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 13:22:12.19 ID:d2X3bkz5
純碁って別に分かりやすくないと個人的には思ってる
囲碁電王戦
166 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 13:52:48.60 ID:d2X3bkz5
>>160
そのあたりは完全に慣れの問題になる
囲碁電王戦
178 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 14:05:37.42 ID:d2X3bkz5
ZENはコウに弱いっていうけどどんくらい弱いのかよく分からん
囲碁電王戦
192 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 14:24:39.70 ID:d2X3bkz5
>>186
消費時間の関係じゃないのかな
囲碁電王戦
204 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 14:51:46.09 ID:d2X3bkz5
>>200
全然違う
囲碁電王戦
205 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 14:52:31.22 ID:d2X3bkz5
>>202
本気を出す理由がない…
囲碁電王戦
219 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:01:39.11 ID:d2X3bkz5
>>216
コウは引き分けでいいと思う、とか言ってる奴をまともに相手しろと?
囲碁電王戦
222 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:05:12.25 ID:d2X3bkz5
>>221
じゃあお前がもっとまともにルール教えてやれよ
囲碁電王戦
261 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:46:05.94 ID:d2X3bkz5
藤澤先生が企画してる初心者用動画が完成すれば…
囲碁電王戦
301 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:26:32.38 ID:d2X3bkz5
拍手がまばらすぎて悲しい…
囲碁電王戦
311 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:34:15.69 ID:d2X3bkz5
解説としての、面白さ、親切さ、格、全てを備えている棋士は…
囲碁電王戦
315 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:38:44.39 ID:d2X3bkz5
>>313
囲碁も積み重ねだよ
囲碁電王戦
324 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:46:42.15 ID:d2X3bkz5
武宮はゲスト解説者が良かったかもね
囲碁電王戦
334 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:52:13.44 ID:d2X3bkz5
>>330
プロが勝つのは分かり切ってたことだからそこは別に悪くない
プロが勝つってことを前提に、どう面白くするのか、ってところがイベント的には重要だった
囲碁電王戦
348 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:07:56.19 ID:d2X3bkz5
>>337
人間と囲碁のギリギリの勝負!みたいな面白さは無くても、囲碁そのものの面白さを伝えることはできたはず
【十段】高尾紳路応援スレ【挑戦】第11局
22 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 23:54:48.96 ID:d2X3bkz5
電王戦は武宮が不評だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。