トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月11日 > YcRxBjqg

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001026510000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁電王戦

書き込みレス一覧

囲碁電王戦
155 :名無し名人[]:2014/02/11(火) 13:46:53.60 ID:YcRxBjqg
なんかグダグダだったよねえ
電王戦なんて将棋とまんま同じ銘打ってちゃー、それなりのレベルが期待されるわけで・・・
それでこれじゃね。
初心者は放置だし、何がしたかったんだ?
囲碁電王戦
231 :名無し名人[]:2014/02/11(火) 15:14:33.42 ID:YcRxBjqg
>>226 みたいな人を今日取り込むべきだったのにね
何がしたかったのかなーこの囲碁電王戦は
囲碁電王戦
243 :名無し名人[]:2014/02/11(火) 15:26:30.30 ID:YcRxBjqg
序盤は >>226 や >>238 みたいな人も居てくれただろうにな
解説の投げっぷりが酷すぎた ギャグとしてならともかく、ずっとだもん
これなら「初心者お断り」とでもでかでかと書いとけば?って感じ
囲碁電王戦
272 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:03:51.74 ID:YcRxBjqg
これって電王戦である必要はあったんだろうか
っていうのも、
ルール知ってる人でも楽しめたかどうかって視点で考えてみて、自分はあんまり・・・
コンピュータ側も棋士側も「おお!」って感じがなくてさ
囲碁電王戦
291 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:18:40.79 ID:YcRxBjqg
結局今回って、ターゲット設定をハッキリさせなかった事が一番問題な気がする
だからここでも議論されてるように、
初心者にはわかりづらいとか、いや初心者はお呼びじゃない、とか混乱するし
新規さんを呼び込みたかったなら、
せめてルールは飛ばしても囲碁の魅力を示すような解説をするとか、
新規に用はねえ!ってなら、19路ができるレベルまでソフトの進化を待つとか、
9路でもハンデをきつくするとか、
何らかの「本気ですよ」サインを示すべきだったんじゃないかな
囲碁電王戦
295 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:20:43.15 ID:YcRxBjqg
とにかく解説がキーポイントだったと思う
金がかけられなくて、CG駆使だのタイアップだの
パッと惹き付けられる要素がないなら、もう解説で頑張るしか無かったわけで
囲碁電王戦
298 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:25:11.62 ID:YcRxBjqg
>>297
あれで視聴切った人は多そうw
他に何か言えなかったんかっていうw
囲碁電王戦
317 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:39:59.84 ID:YcRxBjqg
このお葬式状態を続けなきゃならかった関係者の疲労感すごそう
囲碁電王戦
338 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:55:41.59 ID:YcRxBjqg
コンピュータが弱いのはわかってた(にしてもちょっとアレだったが)し、
棋士のキャラが濃いわけでもなく、車が当たる!とかもないんだから、
ストレートに囲碁の面白さを示してほしかった
じゃないとかったるいだけ
囲碁電王戦
345 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:03:36.71 ID:YcRxBjqg
コンピュータが絶望的なアホだったらある意味盛り上がったかもww
ヒカルの碁のソフトみたいな感じで
囲碁電王戦
347 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:06:49.35 ID:YcRxBjqg
まあ次回があるとしたら、今回の失敗を活かしてくれるのは当然としても、
今回見て「囲碁はもういいっす」ってなっちゃった人が次回見てくれるのか?っていう
アプローチ変えないとバナークリックもしないだろうなあ
画期的な何かをアピールしないと

もし今度やるならちゃんとやってほしいな。頼むよ日本棋院
なんとなくただやっても、むしろマイナスイメージ付いて終わるよ
囲碁電王戦
350 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:11:33.79 ID:YcRxBjqg
>>349
運営がちょっと報われたなw
機会があったらぜひ黒猫のヨンロってアプリをやってほしい
4路盤でわかりやすいよ
囲碁電王戦
357 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:20:52.61 ID:YcRxBjqg
>>352
そうそう、奈留美ちゃんは一生懸命わかりやすく話そうとしてたのに、
武宮はなぜかゲイツまで出して妨害してたなw
せめて2局目からは奈留美ちゃんにもうちょっと喋らせればよかったのに
あのアンケは何の意味があったのか
あれがあるから、初心者も解説を期待しただろうに
囲碁電王戦
376 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:55:20.32 ID:YcRxBjqg
こりゃ囲碁界盛り上がらないわけだ・・・
これからはわからないけど、まだ危機感無くてもやってけてるんだろうね
若い囲碁ファン増えてほしかった・・・
囲碁電王戦
392 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 18:27:37.71 ID:YcRxBjqg
>>378
まぎらわしくてすまん
囲碁界がよくわからないのは初心者だからなんだ
将棋はどうぶつしょうぎからやっと脱出したレベルw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。