トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月11日 > InrYmYR0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100054200000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁電王戦

書き込みレス一覧

囲碁電王戦
61 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 11:37:18.36 ID:InrYmYR0
囲碁ってタイトル戦でも和服着ないのに
なんで今日に限って和服着てるのさ?将棋のパクリか?
囲碁電王戦
228 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:13:49.06 ID:InrYmYR0
将棋は初心者向けの解説なんかしなくても
ルール知ってる人が大半だからねぇ
囲碁電王戦
238 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:18:11.92 ID:InrYmYR0
なんか俺も>>226みたいな感じで
囲碁も覚えて楽しめるようになればいいなと思っていたが
あの解説の武宮って人は大丈夫なのか?
感覚的な説明だけで素人に優しくないし、
形勢も特に初戦は二転三転で結局どっちが勝ってるのか分からなかったしな
囲碁電王戦
244 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:28:06.70 ID:InrYmYR0
囲碁電王戦の前に
超初心者向けの講座をニコニコで動画配信するとか
そういうアプローチが必要だったんじゃないの?
ルールも知らない人が3割以上 初心者が2割位いたやろ
正直そういう人たちは何が起きててどっちが優勢なのかも分からんよ
囲碁電王戦
248 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:35:38.31 ID:InrYmYR0
あー後イマイチ盛り上がりに欠けるように思えるのは
そもそも電王戦ってイベントが人間が負けた方が盛り上がるように
できてるんだろうなとは思ったよ。

将棋もおそらくだけど負けたから盛り上がった面はある。
将棋ファンとしては悔しい限りだが。
囲碁電王戦
259 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 15:45:29.18 ID:InrYmYR0
>>254
二人零和有限確定完全情報ゲームだっけ?
の必然でいつか囲碁もコンピュータに勝てなくなる時が来るのか
それとも本当に囲碁は複雑すぎてコンピュータが全然人間に追いつけないのか

将来的にどうなっていくのかは楽しみに思ってるわ
囲碁電王戦
273 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:04:10.00 ID:InrYmYR0
>>268
囲碁は9路で勝てなくなっても19路があるし
最悪19路で勝てなくなったら、従来のファンは嫌がるだろうけど
21路とかにもできるからねぇ。そこは凄い羨ましいわ
囲碁電王戦
282 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:08:59.93 ID:InrYmYR0
>>279
身も蓋もない言い方をすればその通りだけど
それはもう将棋じゃなくなる
囲碁電王戦
288 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:16:05.79 ID:InrYmYR0
まあ別に将棋の話はいいよ。
ファンとしては残念だが、アマチュアプレイヤーとしては
ソフトが強くなってくれた方が自分の勉強にもなるしプロ将棋もより楽しめる。

囲碁ソフトは形勢判断とかそういうのを数値化できるようになれば
もっと囲碁が面白くなるんだろうな
もうできてるのかも知らんけど
囲碁電王戦
310 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 16:34:07.57 ID:InrYmYR0
囲碁ファンは面白かったの?
ルールはなんとなく分かる程度の俺は
まあだらだら見てて起伏もなく終わったなぁという感じだったけど
囲碁電王戦
353 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:16:52.44 ID:InrYmYR0
そうですね
将棋は馬鹿ですね 囲碁は高尚で頭がいいですね

こんな馬鹿が居るから囲碁は人気がない
拍手もまばら アンケートも最悪 来場者も少ない
せっかく囲碁を見に来てた多数の視聴者を置いてけぼり
勝手にやってろよ
囲碁電王戦
356 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 17:20:34.61 ID:InrYmYR0
というか本当にこんな体たらくで次あるの?コレ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。