トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月11日 > 1SjTE9JN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001230129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part86
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
【TVアジア 優勝】井山裕太 五冠を応援しよう 8

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part86
615 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 18:58:44.49 ID:1SjTE9JN
解説は引退だとか自分で言ってなかった?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
98 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 19:04:54.57 ID:1SjTE9JN
モンテカルロだとどうしても読みが漏れる可能性とか捨てきれないからね。
まぁ対プロがどうであれ、アマの役にたてば十分存在価値あると俺は思うけど。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
102 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 19:32:29.79 ID:1SjTE9JN
>>100
現状のハードウエアじゃ頑張ってもたかが知れてるみたいよ。
だからこそモンテなわけでw
で、何かしらの評価をして重みつけたりすると、結局じゃぁどういう手がいいの?って方向に向かうと
モンテだかなんだかわからなくなるw
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
109 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 20:17:58.99 ID:1SjTE9JN
いちいち石がひっくり返ると頭の中でそのつどイメージ描くの大変じゃん。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
110 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 20:21:22.73 ID:1SjTE9JN
>>108
序盤はある程度似たパタンを踏襲することもあるからそれでもいいけど
中盤から破綻するでしょ。
中盤でも部分的な石の形には似たパタンがあるけどそれを真似たところで盤全体との関連づけが
めちゃくちゃになるし・・・・・人間にもそういう人ふつうにいるけどねw
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
117 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 20:59:32.97 ID:1SjTE9JN
プロが指摘するのと同じレベルの候補をいくつか挙げられて、それに重み付けてばらまくならそりゃもっと強くなるだろうね。
現状じゃプロが強いんだから。
だけどそれをやるためにプロの棋譜を、その時に打たれた手の意味を検証しないで
ただ統計的に調べた結果を使うのが有効なのかというと少々疑問に思う。
こういう場合はここに打つ、の「こういう場合」というのが一体どういう場合なのかが問題になるんじゃないかな?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
132 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 22:40:50.60 ID:1SjTE9JN
>>121
ソフトによるけど
隅の局所的な定石データベースは持ってるね。
さらに盤全体的に考えた布石のパタンも持っている。
切り替わると微妙に反応スピード変わるから、あ、今データベースから外れたっていうのもなんとなくわかるw
【TVアジア 優勝】井山裕太 五冠を応援しよう 8
795 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 23:25:11.85 ID:1SjTE9JN
囲碁や将棋ファンはあの欄一応読むと思うけど、購読の動機にはならんね。
昔はともかく。
や〜めたって言われるの意外と早いかもしれないね。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ27
142 :名無し名人[sage]:2014/02/11(火) 23:41:31.00 ID:1SjTE9JN
>>138
部分的に有効なテクニックのよく現れるパタンでしょ。もう将棋かなり忘れちゃったけど
たとえば底歩とか、銀の頭を歩で叩くとか、歩をつっかけてとらせてその先に持ち駒の歩打つとか、
4線?に歩垂らすとか、馬自陣に引くとか、美濃崩しみたいなのもそうじゃないかな。
う〜ん、忘れてるなぁ・・・・歩の使い方って結構あったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。