トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月10日 > MtB2epSr

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論を研究する2

書き込みレス一覧

囲碁理論を研究する2
154 :名無し名人[]:2014/02/10(月) 11:48:44.56 ID:MtB2epSr
このスレッドでの、越田理論は
理論というものが理解できている
「特定の人」を対象に、情報発信しています。

解らない人は、読んでも無駄ですので、
すべての記述を、スルーしてください。
囲碁理論を研究する2
157 :名無し名人[]:2014/02/10(月) 13:48:58.58 ID:MtB2epSr
◆ 一手の基本評価値の変化
 1 確定性の増加 (厚みの増加)
     石の強弱が変化する。

 2 可能性の減少
     勝敗の可能性に影響する。
 
3 危険性の増減
     争点となる構想に影響する。

◆ 部分的戦い
戦いが起こると、戦った部分では部分的確定度が増大する。

◆ 全局的な戦い
部分的確定度の増大によって、
その戦から生まれた新たな厚みと石の連結によって
 1 戦いの一時中断が起こり、
 2 全体的な石の強弱バランス(厚みや強さ)に変化がおこり、
 次の狙いの誕生と消滅が起こる。

◆ 石の流れと構想
 新たな争点の発生と消滅によって、
 構想としての石の流れ変化がおこる。
囲碁理論を研究する2
158 :名無し名人[]:2014/02/10(月) 13:54:01.08 ID:MtB2epSr
「碁の方程式」は、すでに在庫がなく、再販予定はない。
このため、中古市場での入手ができなるなると、手にはいらなくなる。
囲碁理論を研究する2
162 :名無し名人[]:2014/02/10(月) 20:09:52.72 ID:MtB2epSr
>>161
その意見は、正論です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。