トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年02月09日 > grtUwBHA

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
36 :名無し名人[sage]:2014/02/09(日) 20:41:25.93 ID:grtUwBHA
>>31>>33>>34
基本戦略も持っていて、石の方向が大事なのも分かるのですが、
特に知りたいのは、挟み方なんです。
挟むと決めても、高く挟むか低く挟むか、1間、2間又は3間なのか。
そういうのを解説している本があれば嬉しいのですが。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
38 :名無し名人[sage]:2014/02/09(日) 21:11:12.32 ID:grtUwBHA
>>37
おお めちゃくちゃピッタリな気がする。
ありがとうございます
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
40 :名無し名人[sage]:2014/02/09(日) 21:38:28.75 ID:grtUwBHA
>>39
最初の頃はプロでもよく見る気がするので、1間と2間高をよく使ってたんですけど、
最近は一路の差って大きいなと感じていて、詳しく知りたいなと思った次第です。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第28巻○●
42 :名無し名人[sage]:2014/02/09(日) 22:03:17.68 ID:grtUwBHA
>>41
すいません 東洋三段くらいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。