トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月27日 > 0mE4r4my

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1021000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
316 :名無し名人[sage]:2014/01/27(月) 00:28:24.52 ID:0mE4r4my
将棋の小学生大会は、関東大会だけで3000人参加らしいぞ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
320 :名無し名人[sage]:2014/01/27(月) 02:13:01.05 ID:0mE4r4my
囲碁が金持ち層で優勢といわれているのは、
将棋ほど勝ち負けがはっきりしないので、負けず嫌いが多い企業トップとかに重宝されてるせいだと思われる。
そういう意味では接待には向いてるからな。

ドワンゴの会長も囲碁を覚えろといわれて囲碁勉強してると言ってたし。
接待用に覚えてそのまま趣味を囲碁にしてる人が多いってことじゃない?

とすればその伝統が続いていくならその層での囲碁優位は変わらない気がする。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
321 :名無し名人[sage]:2014/01/27(月) 02:14:38.89 ID:0mE4r4my
逆にその勝ち負けのあいまいさが子供には合わないというか、
時代に合ってないのかも
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
325 :名無し名人[sage]:2014/01/27(月) 03:32:11.78 ID:0mE4r4my
囲碁が格調高い()なんて思わないけどなw
そう思いたい人が思ってるだけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。