トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月20日 > t/+WsQkp

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
【完全解析】碁の神とトッププロの差

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
270 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 01:04:56.70 ID:t/+WsQkp
Goが紛らわしいのでイマイチ浸透しないのではないかな。
検索しても囲碁関連がヒットするはずないし。
わざわざgame of go というのも面倒。
badukで統一した方が人気出ると思う。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?4
277 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 19:30:38.49 ID:t/+WsQkp
言語はツール
意味が通じればおk。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
521 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 23:29:35.49 ID:t/+WsQkp
>>520
>ハンデの限界が、人間の能力の限界と重なる可能性は
>あまり高くない。
言い換えれば、互先で引き分ける可能性はあまり高くないということですね。
これには、異論はありません。

複雑なゲームほど神が強くなるのでハンデが広がる。
問題は、そのハンデが何子に相当するかになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。