トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月20日 > 0dZnRGWm

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
727 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 00:23:08.55 ID:0dZnRGWm
>>726
>黒白最善で打ち進めた時の終局時の形勢
これを形勢判断というのでは?

>その瞬間の盤面を静的に見た形勢だと思うんだが
この意味がわからない
例えば盤上に黒が白に中手を打たれたら死ぬところが二カ所あってともに殺す手が後手30目とする
この場合はどちらか片方は必ず殺されるわけだがこの30目は盤面の静的形勢判断では白地にカウントされてるのかされてないのかどっち?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
728 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 00:40:30.33 ID:0dZnRGWm
銀星と天頂の違いを極論すると例えば小目の白に黒が一間高ガカリして白が二間高バサミしたとき
黒の着手候補をABCDとすると

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼●┼A┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼B┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┠┼D○C┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

・A 戦いを起こす手で自陣が強い(★が黒)ときには可、自陣が弱い(★が白)場合には無い手
・B 自陣が弱い(★が白)場合に犠打(B)を放って納まりに行く手
・C 自陣が弱い(★が白)場合に納まりに行く手、周囲の状況により妖刀に変化する場合有り
・D ★が白黒関係なく無い手

こういう判断基準に従って着手を選んでいる銀星と常に戦いの手を選ぶ天頂という感じだな
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
729 :名無し名人[sage]:2014/01/20(月) 00:42:06.28 ID:0dZnRGWm
げっ。図が乱れた。ゴメン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。