トップページ > 囲碁・オセロ > 2014年01月18日 > 7cxBrv02

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
671 :名無し名人[sage]:2014/01/18(土) 10:56:37.07 ID:7cxBrv02
囲碁部ってどうよ?ここ囲碁部にいた人多い?
俺は大学に入ってから碁を覚えて卒業間近には碁会所で六段だったけど
大学の囲碁部では最強が三段という決まりで1子3段差で認定されて
最強に2子置いてた俺は4級だった(碁会所では六段)w

卒業して10年以上経つのに半子も強くなっていない
囲碁部の後輩に可愛い女の子がいたけど俺より強い連中が誰が教えるかでいつもケンカしてたww
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
676 :名無し名人[sage]:2014/01/18(土) 13:52:10.22 ID:7cxBrv02
銀星がどうこうよりレノボがハードレベルでハッキング工作してあって
OSもウィルスソフトも関係無しに世界中の政府機関、企業の情報がダダ漏れしてたんだろ。
そのことに気付かなかったことを責められないように大きなニュースにならないように押さえ込んでるって聞いたぞ。
銀星が何を盗むっていうの?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ26
702 :名無し名人[sage]:2014/01/18(土) 23:57:49.89 ID:7cxBrv02
銀星14を5段に設定する人が多いけど理由がわからない。
銀星14の5段と6段は全く別物と考えたほうがいいくらい違う。
6段も時間設定で打つ手が全然ちがう。
棋力差があっても置き石で調整すればいい話で銀星が打てる一番いい手を打たせたほうがいいと思うがなぁ。
ただ銀星6段の120秒はたしかに長考連発で長い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。